
宮古島観光のハイライトといえば、島々をつなぐ「伊良部大橋」「来間大橋」「池間大橋」の三大大橋。車やバイクで渡るだけでも爽快ですが、実は“橋の袂(たもと)”こそが絶景フォトスポット。SNSや旅行の思い出に残る最高の写真を撮るなら必見の場所です。ここでは三大大橋それぞれの袂にある映えスポットを詳しく紹介します。
伊良部大橋 橋の袂|感動の絶景ルート
伊良部大橋(いらぶおおはし)は、2015年に開通した全長3,540mの日本最長「無料で渡れる橋」として有名です。宮古島と伊良部島を結ぶこの橋は、生活道路としてだけでなく観光のシンボルでもあり、開通以来、多くの旅行者に感動を与えてきました。
橋の袂から見上げる景色は、まさに宮古ブルーの真髄。高低差を活かした緩やかなカーブは空へ続くように伸び、晴天時には青い空とエメラルドグリーンの海が一体化した壮大な景色を作り出します。ドライブ中の眺めも素晴らしいですが、橋の袂に立ち止まることで、そのスケール感や美しいラインをじっくり撮影できるのが魅力です。
車や徒歩、自転車など、渡り方によって見える景色も変わり、旅の思い出をより多彩にしてくれる伊良部大橋。まさに「橋を渡ることそのものが観光」になる特別な場所です。
👉 詳しくはこちら:伊良部大橋|宮古島と伊良部島をつなぐ感動の絶景ルート

来間大橋袂|前浜農村公園からの絶景
来間大橋(くりまおおはし)の宮古島側にある「前浜農村公園」は、観光客にはあまり知られていない隠れスポット。与那覇前浜ビーチのすぐそばにありながら静けさに包まれ、芝生や遊具が整備された憩いの公園です。
公園の奥へ進むと、木々の間から突然現れる絶景が最大の魅力。白砂の与那覇前浜とエメラルドグリーンの海、その向こうに優美に架かる来間大橋。観光名所・前浜ビーチとはまた違う角度から楽しめるこの眺めは、地元の人々にとっても癒しの場となっています。
人が少ないため撮影に集中できるのも大きなポイント。海・橋・緑が織りなすコントラストは、まるで絵画のような美しさです。観光地の賑わいを避けつつ、絶景写真を狙いたい方におすすめのスポットです。
👉 詳しくはこちら:来間大橋|前浜農村公園から眺める静かな絶景

池間大橋袂|世渡崎から望む大パノラマ
池間大橋(いけまおおはし)の宮古島側にある「世渡崎(よどざき)」は、観光客が素通りしがちな穴場のフォトスポット。ここは宮古島と池間島をつなぐ“出会いの場所”を象徴する風景をもっとも美しく切り取れる場所です。
世渡崎からは池間大橋全体とターコイズブルーの海をダイナミックに望むことができます。晴れた日には透き通るような海のグラデーションの中に、白く輝く橋が浮かび上がり、まるで絵葉書のような光景に。写真愛好家にも人気が高く、橋を一望できる貴重なアングルとして知られています。
駐車場やトイレ、東屋も整備されているため、レンタカーやバイクのドライブ途中に立ち寄りやすいのも魅力。喧騒から離れ、波の音と風の音だけが響く静寂の中で撮影できる、贅沢な時間を過ごせます。
👉 詳しくはこちら:池間大橋|世渡崎から望む絶景フォトスポット

まとめ|三大大橋の袂で絶景写真を
伊良部大橋・来間大橋・池間大橋は、それぞれに異なる魅力を持つ絶景フォトスポット。渡る楽しみはもちろん、袂から眺めることで橋そのものの美しさをより鮮明に感じることができます。宮古ブルーの海と空を背景にした三大大橋の姿を、ぜひ写真に残し、旅の思い出にしてください。
最近のコメント