
開催概要
2025年8月27日に市役所で開催された第1回専門委員会において、第40回全日本トライアスロン宮古島大会(記念大会となる来年4月19日開催予定)の大会要項案が全会一致で承認されました。
注目ポイント
- 4年ぶりにフルマラソン(42.195㎞)が復活。トライアスロンに加え、ラン部門として再びフルマラソンが設定されることになりました。
- 地元住民向けの「地元割引」導入。地元選手の参加費軽減を目指す施策です。
- 「ふるさと納税枠」も新設。ふるさと納税の寄付者には、大会への出場枠が提供される予定です。
今後は、具体的な地元割引率やふるさと納税の枠の詳細、参加申し込み方法や受付時期などが、実行委員会総会や大会公式ウェブサイトから発表される見通しです。
背景と意義
- 節目を迎える記念大会
記念すべき第40回大会の開催を盛り上げるべく、フルマラソンの復活や地域参加の促進策が打ち出されました。これにより、地元と全国のランナー双方にとって魅力的な大会となることが期待されています。 - 地域活性化への貢献
地元住民の参加やふるさと納税を活用した参加枠の導入により、地域経済・観光の活性化にもつながる取り組みです。
まとめ
- 復活:4年ぶりにフルマラソンが復活
- 参加促進策:「地元割引」と「ふるさと納税枠」を導入
- 展望:第40回記念大会をきっかけに、地域と参加者双方が盛り上がる大会を目指す
よくある質問:トライアスロンとフルマラソンの違いは?
Q. トライアスロンのランと、今回復活するフルマラソンは同じですか?
A. いいえ、異なります。
- トライアスロンのランは、スイム3km・バイク123kmに続く最終種目で、距離は約30kmです。
- フルマラソン復活は、単独で42.195kmを走る「ラン部門」としての開催で、トライアスロンとは別枠です。
Q. 同じ日に開催されるのですか?
A. はい。第40回記念大会では、トライアスロンと並行してフルマラソンが実施されます。これにより、トライアスロンに挑戦する選手だけでなく、ランニング愛好者や地元市民ランナーも参加できる大会になります。
👉 宮古毎日新聞 が報じた大会要項承認記事によって確認されています。
編集者より:
当サイト「みゃーくずみ」は、Yahoo!ニュースをはじめ、下記のメディアに掲載されました。
ORICON NEWS・時事ドットコム・NewsPicks・琉球新報デジタル・沖縄タイムス+プラス・現代ビジネス・ライブドアニュース・ニフティニュース・@DIME・ニコニコニュース・BEST TiMES・ウレぴあ総研・エキサイトニュース・Infoseekニュース・JBpress・宮崎日日新聞 Miyanichi e-press・マピオンニュース・STRAIGHT PRESS・ジョルダンニュース!・PRESIDENT Online・旬刊旅行新聞・antenna ほか多数
最近のコメント