
宮古島社交飲食業組合とは|厚生労働省認可の安心・安全な夜の街づくり団体
宮古島社交飲食業組合とは|安心・安全な夜の街づくりを支える地域の要
宮古島の夜を彩るバー、スナック、クラブ、居酒屋。
その安全と信頼を守り、地域全体の発展に貢献している団体が**「宮古島社交飲食業組合」**です。
本組合は、沖縄県社交飲食業生活衛生同業組合の宮古島支部として活動しており、厚生労働省認可の公的団体です。
県内には本島・離島あわせて18の支部があり、2,000名以上の組合員が加盟。宮古島支部もその一翼を担い、衛生・防犯・交流の面で地域に根差した取り組みを続けています。
加盟のメリット
- 有利な融資制度の活用
沖縄振興開発金融公庫の長期・低金利融資を受けられます。
店舗の内外装改善、設備更新、備品購入などの設備資金や、日々の営業に必要な運転資金の貸付手続きをサポートします。 - カラオケ著作権料の大幅割引
日本音楽著作権協会(JASRAC)との業務協定により、カラオケや生演奏使用時の著作権料が**20%割引+離島割引20%**で最大40%OFFに。
例:客席面積10坪までの場合、一般3,500円 → 組合員2,240円 - 表彰制度・研修会
厚生労働大臣や県知事からの表彰、生活衛生中央会や全社連会長表彰など、功績をたたえる制度があります。
また、経営や接客、衛生管理に関する講習会や研修会に参加でき、知識やスキルの向上が可能です。 - 交流と販促の機会
組合主催のイベントや酒造メーカーとのタイアップ企画、同業他店見学会など、人脈作りや販促につながる機会が豊富です。
ゴルフコンペや全国大会など、趣味や交流を深める活動も盛んです。 - 宮古島版メディアサイト「みゃーくずみ」会員特典
- 通常月額6,000円(税別)の掲載料金が**組合員限定で5,000円(税別)**に割引
- 「グルメ」・「夜遊び」カテゴリー内に宮古島社交飲食業組合優先カテゴリーを設置し、加盟店を優先掲載
- 該当カテゴリーの記事内に会員店舗バナーを差し込み、露出度アップ
- 組合会員を対象に、食べ歩き・夜遊び・はしご酒など関連テーマで特集記事を制作・掲載
- 求人情報・周年記念・忘年会・新年会・新店舗オープン・島割り・各種イベント情報カテゴリーを使い放題
(何度でも掲載可能)
地域と共に進める主な活動
- 繁華街の防犯・環境美化
街灯や防犯カメラの設置・管理、防犯パトロール、クリーンアップ運動など - 飲酒運転根絶の推進
署名活動や県警との覚書締結による啓発活動 - 募金活動
地域や福祉を支えるための募金活動の実施
宮古島の安心・安全な夜を守るために
宮古島社交飲食業組合は、単なる業界団体ではなく、地域の安心・安全な夜の街づくりを支える存在です。
観光客が安心して楽しめる環境を整え、地元経営者同士の連携や発展を後押ししています。
加盟に関するお問い合わせ
沖縄県社交飲食業生活衛生同業組合 宮古島支部
所在地:沖縄県宮古島市平良西里236-2F
設立:昭和48年3月2日
主務官庁:厚生労働省
最近のコメント