
~すべての子どもたちが自由に遊べる場所~
2025年6月、宮古島市に沖縄県内で3館目となる「おもちゃ図書館」が誕生しました。
場所は宮古島市社会福祉協議会がある建物の1階。障がいの有無に関係なく、すべての子どもたちが一緒に遊べることを目的とした、やさしさに満ちた“遊びの場”です。
⸻
🎲「おもちゃ図書館」とは?
おもちゃ図書館は、全国の社会福祉協議会などを中心に広がっている地域交流型の遊び場で、おもちゃの貸し出しや自由なプレイスペースが設けられています。
宮古島では、地元のボランティアや福祉関係者の協力のもと、ようやく実現にこぎつけました。
⸻
🧩誰でも安心して楽しめる空間
この施設は、「障がいのある子どもが地域の中で安心して遊べる場所が少ない」という声から生まれました。
バリアフリー設計の館内には、視覚や聴覚に配慮した遊具、知育玩具、ボードゲームなどが揃っており、年齢や発達に応じた遊びが可能です。
保護者同士の交流も生まれやすく、子育てに悩む家庭の“居場所”にもなっています。
⸻
🧸宮古島の福祉がまた一歩前へ
この新しいおもちゃ図書館の開館は、共生社会の実現に向けた大きな一歩。
地域住民がつながり、子どもたちの笑顔が広がる空間として、これからの活用が期待されています。
⸻
宮古島市おもちゃ図書館
【問合せ先】
宮古島市社会福祉協議会 地域福祉課 共生社会推進係
☎ 0980-72-3193
🎯 あわせて読みたい関連記事
- 🏝 宮古島の最新祭り&文化イベント2025
家族で参加できる宮古島の季節イベントや文化行事をチェック。 - 🌿 宮古島パワースポット特集|癒しの聖地巡り
子どもと一緒に訪れやすい、自然あふれる癒しのスポットをご紹介。 - 🚗 宮古島観光ガイド|定番&穴場特集
家族旅行にもぴったりな、島内の観光スポットや穴場情報をまとめました。
編集者より:
当サイト「みゃーくずみ」は、 Yahoo!ニュースはこちら をはじめ、下記のメディアに掲載されました。
ORICON NEWS・時事ドットコム・NewsPicks・琉球新報デジタル・沖縄タイムス+プラス・現代ビジネス・ライブドアニュース・ニフティニュース・@DIME・ニコニコニュース・BEST TiMES・ウレぴあ総研・エキサイトニュース・Infoseekニュース・JBpress・宮崎日日新聞 Miyanichi e-press・マピオンニュース・STRAIGHT PRESS・ジョルダンニュース!・PRESIDENT Online・旬刊旅行新聞・antenna ほか多数
最近のコメント