
🌙 宮古島の深夜営業グルメ特集|〆の一皿から夜食まで
宮古島の夜は、観光やビーチ遊びの後もまだまだ続きます。ですが「もう一杯飲みたい」「小腹がすいた」「深夜でもしっかり食べたい」と思っても、遅くまで営業しているお店を探すのは意外と大変。

そんな時に頼れるのが、深夜まで営業している人気グルメスポット。ラーメンや沖縄そば、うどんといった〆の一杯から、ステーキやピッツァ、肉バル、そして沖縄ならではのヤギ料理まで幅広いジャンルが揃っています。観光客にも地元客にも愛される深夜グルメを厳選しました。
宮古島で“夜のもう一皿”を楽しみたい方へ、旅の最後まで満足できるおすすめ店をご紹介します!

🍜 すばや大和|深夜5時まで〆の沖縄そば
宮古島の深夜グルメといえば外せないのが「すばや大和」。カツオと豚骨を合わせたあっさりスープに、ぷりぷり食感の生ちぢれ麺が絶妙に絡み、飲み会後の〆にぴったり。ソーキそばや三枚肉そばなど、地元の味を楽しめるメニューが豊富で、観光客はもちろん地元の常連客からも愛されています。深夜5時まで営業しているため、夜遅くまで遊んだ後や小腹が空いた時にも頼れる存在。平良下里の中心街に位置しアクセスも良好で、観光の夜を締めくくる一杯におすすめです。

📍 住所:沖縄県宮古島市平良下里556
📞 電話:050-5494-4773
⏰ 営業時間:21:00~5:00

🍜 麺や 大和|深夜3時までのラーメン酒場
豚骨ベースの濃厚スープが看板の「麺や 大和」は、深夜まで営業するラーメン酒場として人気。自家製もちもち麺はスープと相性抜群で、〆の一杯にも夜食としても満足感があります。さらに餃子や唐揚げなど酒に合う一品料理も揃い、ビールや泡盛と一緒に楽しめるのも魅力。観光帰りの夕食や飲み会後の二次会スポットとしても使いやすく、地元客のリピーターも多いお店です。営業時間は深夜3時までなので、遅い時間帯でも美味しいラーメンが食べられる頼れる存在です。

📍 住所:沖縄県宮古島市平良西里143-1
📞 電話:050-8892-0077
⏰ 営業時間:18:00~3:00

🍕 ピッツァバル|職人が焼く本格薪窯ピッツァ
「ピッツァバル」は、薪窯で焼き上げる本格ピッツァを深夜まで楽しめる隠れ家的バル。マルゲリータやクアトロフォルマッジといった定番から、島食材を使った創作ピザまで豊富なラインナップが揃います。外はカリッと中はモチモチの生地に、ワインやクラフトビールが良く合い、夜の時間を贅沢に彩ります。店内はカウンター中心のこぢんまりとした空間で、落ち着いた大人の雰囲気。19時から深夜3時頃まで営業しているため、二次会や夜の食事にもぴったりの一軒です。

📍 住所:沖縄県宮古島市平良下里5 N.TKビル1階
📞 電話:0980-79-6577
⏰ 営業時間:19:00~3:00頃

🥩 MARUGO肉バル|県産和牛ステーキ×焼きたてピザ
肉好き必見の「MARUGO肉バル」は、18時から深夜4時まで営業する大人のグルメスポット。ジューシーな県産和牛ステーキや外カリ中モチの焼きたてピザが人気で、ボリュームも満点。前菜やサラダ、ワインも充実しており、しっかり食事を楽しむもよし、二次会で軽く飲むもよしと使い勝手が抜群です。観光客だけでなく、地元客にも評価が高い理由は、遅い時間でも本格的な料理が味わえる点。夜更けの“肉欲”を満たしてくれる頼れる肉バルです。

さ📍 住所:沖縄県宮古島市平良下里646-2 バロックビル1F
📞 電話:0980-79-6939
⏰ 営業時間:18:00~4:00

🍜 でぶまる|深夜5時まで!無料生卵で“すき焼き風”
スタミナ満点の「醤油ベトコンラーメン」で人気の「でぶまる」は、深夜5時まで営業するラーメン店。濃口醤油スープにニラ・もやし・ニンニクを加えたパンチのある味わいで、疲れた体に活力を与えてくれます。さらに無料サービスの生卵を絡めれば、コクが増して“すき焼き風”の新感覚ラーメンに。観光で飲んだ後の〆や夜食に最適で、地元の若者や観光客にもファンが多いお店です。ボリューム感もあり、一度食べたら忘れられない味わいです。

📍 住所:沖縄県宮古島市平良下里646-2 2F
📞 電話:090-2268-8466
⏰ 営業時間:18:00~5:00

🍲 つる亀|深夜の“うどん酒場”でほっと一杯
「つる亀」は、深夜でも胃にやさしいうどんが食べられる隠れた人気店。出汁の香りが広がる温かいうどんは、飲み会の〆にぴったりで、特に名物たまごチャーハンとわかめスープのセットは絶大な人気を誇ります。21時から深夜3時まで営業しており、軽い一杯とつまみから〆うどんまで、一軒で完結できるのが魅力。落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくり夜を過ごせる大人向けのスポットです。観光客にも地元客にも愛される、深夜グルメの隠れ家です。

📍 住所:沖縄県宮古島市平良下里615
📞 電話:記載なし
⏰ 営業時間:21:00~3:00

🥩 喫茶レオン|老舗の名物レオンステーキ
「喫茶レオン」は、西里通りにある昔ながらの老舗喫茶店。朝7時から深夜5時まで通し営業しており、朝食から深夜の夜食まで幅広いシーンで利用できます。名物の「レオンステーキ」は、特製ソースとともにご飯が進むボリューム満点の一皿で、観光客からも地元客からも人気。カツカレーやオムライスなど喫茶メニューも充実しており、深夜にしっかり食べたい人にもぴったりです。昔ながらのレトロな雰囲気と安心感のある味わいで、宮古島の夜を支えてきた名店です。

📍 住所:沖縄県宮古島市平良西里224
📞 電話:0980-72-7873
⏰ 営業時間:7:00~5:00

🥩 野咲家|金土限定営業・ヤギ料理と極上ステーキ
週末限定で営業する「野咲家」は、沖縄伝統のヤギ料理を味わえる特別感ある一軒。金曜・土曜の夜19時から翌2時までの営業で、地元客はもちろんグルメな観光客にも注目されています。ヤギ肉は丁寧に下処理され、臭みがなく食べやすい仕上がり。県産牛のステーキも絶妙な焼き加減で、肉好きにはたまらない味わいです。営業日が限られているため、訪れる際は早めの来店や事前確認がおすすめ。通好みの隠れ家として、知る人ぞ知る存在です。

📍 住所:沖縄県宮古島市平良西里124
📞 電話:050-1808-5475
⏰ 営業時間:金・土 19:00~2:00

🐟 魚天|海鮮×おばんざい×深夜4時まで
「魚天」は、宮古島の夜に新鮮な海鮮料理を楽しめる居酒屋。刺身や煮付けなどの海鮮メニューはもちろん、唐揚げや定食も揃っており、ボリュームたっぷりの“夜ごはん”が楽しめます。特に銀ダラ西京焼き定食など、居酒屋でありながら食事としても満足できるラインナップが観光客にも好評。18時から深夜4時まで営業しており、平良地区はデリバリーにも対応しているため、宿泊先で夜食を楽しむことも可能。夜遅くでも海鮮が食べたい方におすすめです。

📍 住所:沖縄県宮古島市平良西里82-1 D-HONEY 1F
📞 電話:050-5489-3006
⏰ 営業時間:18:00~4:00(L.O.3:00)

深夜食堂 一番地|宮古島の夜を締めくくる一杯
「深夜食堂 一番地」は、平良下里にある昔ながらの深夜食堂。23時から翌3時まで営業しており、飲み会帰りや夜更けにふと立ち寄りたくなる一軒です。店内はカウンター席と座敷があり、一人でもグループでも利用しやすいアットホームな雰囲気。人気メニューは具だくさんの五目ラーメンで、とろみのあるスープと旨みが深夜の体に染みわたります。気取らない雰囲気と懐かしい味わいで、観光客にも地元客にも親しまれる深夜のオアシス的存在です。

- 店名:深夜食堂 一番地
- 住所:沖縄県宮古島市平良下里57
- 電話番号:0980-79-7106
- 営業時間:23:00〜翌3:00(ラストオーダー2:00)
- 定休日:不定休
👉 詳しくはこちら
宮古島の深夜グルメを楽しもう!
宮古島で夜遅くまで開いているお店は貴重ですが、今回紹介したお店なら 「飲んだ後の〆」 も 「ガッツリ深夜ご飯」 も楽しめます。
金曜・土曜の週末限定の営業 のお店から、毎日深夜まで開いているお店く まで様々な選択肢があるので、シーンに合わせて訪れてみてください。
宮古島の夜はまだまだ続きます。お仕事帰りや観光の夜の締めに、ぜひ立ち寄ってみてください!
宮古島深夜営業グルメ FAQ
Q1. 宮古島で一番遅くまで営業しているグルメ店はどこですか?
A. 「すばや大和」と「でぶまる」は翌朝5時まで営業しており、観光や飲み会後でも安心して利用できます。朝方まで空いているため、〆の一杯にも夜食にもおすすめです。
Q2. 深夜に沖縄そばを食べられるお店はありますか?
A. 「すばや大和」では本格的な沖縄そばが味わえ、深夜でも地元の人や観光客で賑わっています。ソーキそばや三枚肉そばなどトッピングも豊富で、飲んだ後の〆に最適です。
Q3. 宮古島で深夜にラーメンを食べたい場合は?
A. 「麺や 大和」と「でぶまる」がおすすめです。麺や大和は濃厚豚骨ラーメン、でぶまるはニンニクたっぷりのベトコンラーメンが名物。どちらも深夜まで営業していて夜食需要に対応しています。
Q4. 深夜でもステーキが食べられる店はありますか?
A. 喫茶レオンでは名物レオンステーキを朝7時から深夜5時まで提供しています。また「MARUGO肉バル」でも深夜4時まで県産和牛ステーキが楽しめ、ボリューム重視の方に人気です。
Q5. ピザや洋食を深夜に食べられる場所は?
A. 「ピッツァバル」では職人が薪窯で焼く本格ピッツァを深夜3時頃まで提供。肉バル「MARUGO」でもピザや洋食メニューがあり、ワインと一緒に深夜の食事を堪能できます。
Q6. 胃に優しい〆料理が食べたいときは?
A. 出汁の効いた温かいうどんが人気の「つる亀」がおすすめ。名物のたまごチャーハンもあり、飲み過ぎた後にほっとする味わいです。深夜3時まで営業しています。
Q7. 宮古島ならではの郷土料理を深夜に楽しめますか?
A. 金土限定営業の「野咲家」では、沖縄の伝統料理であるヤギ料理を提供しています。丁寧に調理されており、観光客にも食べやすい味に仕上がっています。
Q8. 海鮮料理を深夜に食べられる店はありますか?
A. 「魚天」では新鮮な刺身や西京焼きなどの海鮮料理が深夜4時まで楽しめます。定食も揃っているので、しっかり夜食を食べたい方におすすめです。
Q9. 観光エリアの中心部で深夜に食事できる店は?
A. 平良下里周辺には「深夜食堂 一番地」「すばや大和」「麺や 大和」など深夜営業の店が多く集まっています。繁華街に近いため、飲み会後や観光後に立ち寄りやすいのが魅力です。
🎯 あわせて読みたい関連記事
- 🍽 宮古島グルメ完全ガイド最新版
一人でも気軽に入れるカフェや居酒屋を含む、島グルメ総まとめ。 - 🎤 宮古島カラオケBAR特集|飲み放題あり
一人飲みの後に立ち寄れる、歌って楽しめるバーを紹介。 - 🏖 宮古島穴場ビーチ特集|静けさと絶景
誰にも邪魔されない静かな時間を過ごせるビーチガイド。
編集者より:
当サイト「みゃーくずみ」は、Yahoo!ニュースをはじめ、下記のメディアに掲載されました。
ORICON NEWS・時事ドットコム・NewsPicks・琉球新報デジタル・沖縄タイムス+プラス・現代ビジネス・ライブドアニュース・ニフティニュース・@DIME・ニコニコニュース・BEST TiMES・ウレぴあ総研・エキサイトニュース・Infoseekニュース・JBpress・宮崎日日新聞 Miyanichi e-press・マピオンニュース・STRAIGHT PRESS・ジョルダンニュース!・PRESIDENT Online・旬刊旅行新聞・antenna ほか多数
最近のコメント