
毎年8月、宮古島の夏の楽しみがひとつ増えます――それが「伊勢海老漁の解禁」です。
2025年は8月1日午前0時に解禁され、地元の漁港では新鮮な伊勢海老が次々と水揚げされる様子が見られました。初日は荒天の影響もあり漁獲が少なかったものの、希少な大物には高値がつき、活気に包まれた漁港には“海の宝”が並びました。

この解禁日を境に、宮古島では島内の多くの飲食店で旬の伊勢海老料理が提供されるようになります。刺身、塩焼き、味噌汁、パスタまで、そのバリエーションは実に多彩。ぷりっとした歯ごたえと濃厚な甘みは、宮古島の透明な海でじっくり育った伊勢海老ならではの味わいです。
🍽 伊勢海老が楽しめる人気店(2025年対応)
宮古島では、地元の漁師と直接つながる食堂から、リゾート感あふれるレストラン、そして本格的な割烹まで、伊勢海老を提供するお店が点在しています。

- 海の幸(平良)
地元漁師直送。活きたまま調理する豪快な定食が人気。伊勢海老の塩焼きや味噌汁付きセットあり。 - 琉球割烹ふぁいみーる(平良):島食材と琉球料理の融合を楽しめる名店。伊勢海老の出汁を利かせた創作料理やコース料理が好評。
- 大丸パーラー(下地):地元食材にこだわった創作料理が魅力。漁師が調理した伊勢海老料理が楽しめる
- 割烹 魚宮(平良):繊細な技が光る和の逸品。伊勢海老の刺身や姿焼きなど、素材本来の旨みを引き出した上品な料理が堪能できる。
- 池間食堂(池間島)ランチのみ
伊勢海老味噌汁が名物。素朴ながら素材の味を引き出す家庭的な味で、観光客・地元常連ともに支持。 - 割烹 磯亭
本格和食コースで、伊勢海老を様々な調理法でじっくり味わえる。特別な日の食事にも最適。

📝 観光客におすすめのポイント
- 8月上旬〜10月は漁獲も安定し、伊勢海老の身入りも良好な“狙い目”シーズン
- 事前予約が必須:人気店では、解禁後すぐに予約が埋まるケースも多数
- 宿泊プランもチェック:一部ホテルでは「伊勢海老付きのディナーコース」なども用意されています
📍 解禁情報まとめ 🦞 宮古島の伊勢海老 解禁日・漁期情報(2025年)
禁漁期間:2026年4月1日〜7月31日
解禁日:2025年8月1日(金)午前0時
漁期 :2025年8月1日〜2026年3月31日

🌴 宮古島の伊勢海老とは?
宮古島の伊勢海老は、黒潮の恩恵を受けた豊かな海で育つことで、身がぎゅっと締まり、甘みが強いのが特長です。漁師たちが一本釣りや刺し網漁で丁寧に捕獲し、すぐに港へと運ばれ、新鮮な状態で市場や飲食店に届けられます。
地元では伊勢海老を「海の宝石」と称し、解禁日はまさに“祝いの日”。市場や飲食店だけでなく、地元家庭でも食卓に並び、島全体が季節の到来を感じます。
🌊 宮古島グルメ旅に“伊勢海老”を加えよう
伊勢海老の解禁は、夏の宮古島旅行にもう一つの魅力を加えてくれます。
青く澄んだ海でのシュノーケリングやマリンアクティビティの後には、ぜひ“宮古島の味”を体験してみてください。
地元の居酒屋でカジュアルに、リゾートレストランでラグジュアリーに、どちらのスタイルでも伊勢海老は、旅の記憶に残る至高の一皿となるでしょう。
最近のコメント