
🍛【宮古島・西里】知る人ぞ知るスパイスの楽園──MOSESU CURRY(モセス)で味わう、本格カレーの世界
南国・宮古島のグルメシーンにおいて、“スパイスカレーの聖地”として密かに注目を集めているのが、平良西里にあるカレー専門店「MOSESU CURRY(モセス)」です。

島の中心部から少し外れた静かな住宅街にひっそりと佇むこのお店は、一度たどり着けば誰もがその味に惚れ込む、知る人ぞ知る名店。地元住民から観光客まで幅広い層に支持されている理由は、他にはないスパイスの香りと奥深い味わい、そして店主・山本シェフの情熱が詰まった一皿にあります。
🐓🦐 一皿で二度おいしい!名物「合いがけカレー」
MOSESU CURRYの代名詞とも言える人気メニューが、「チキンと海老の合いがけカレー」。
スパイスの効いたチキンカレーと、海老の旨味が凝縮されたカレーを、一皿にたっぷりと盛り付けることで、味の変化と融合が楽しめる贅沢な一品です。
ご飯の上に彩りよく盛られた副菜やアチャール(スパイス和えのおかず)は、カレーの味を引き立てながらも、それぞれが個性的。口に運ぶたびに異なるスパイスの香りや食感が楽しめ、食べ進めるごとに“発見”がある一皿に仕上がっています。
特にリピーターの間では、「今日はどちらの味を主役に楽しもう?」という楽しみ方も。チキン派と海老派、どちらのファンも虜にする、モセスの定番であり代表作です。

🐟 日替わりが楽しみな「マスタードフィッシュカレー」
もう一つの人気メニューが、山本シェフの気まぐれから生まれる日替わりカレー。
中でもファンの多いのが「マスタードフィッシュカレー」。爽やかなマスタードの香りと、ふわっとほぐれる魚の身、スパイスの複雑なハーモニーが融合し、島の魚介文化とインドのスパイス文化が絶妙にマッチした逸品です。
このカレーは、その日の素材や気候に合わせてスパイスの配合を変えるというこだわりぶり。まるで一期一会のような味わいに出会えるのも、MOSESU CURRYならではの楽しみのひとつです。

☕ 食後はチャイ or 上地さんのコーヒーで“満たされた締め”を
スパイスカレーで満たされた後は、ぜひ本格インド風チャイを。
甘さとスパイスが絶妙に調和したこのドリンクは、カレーで刺激された舌を優しく包み込み、余韻を長く楽しませてくれます。
また、コーヒー派の方には、**「上地さんのコーヒー」**もおすすめ。宮古島の名物焙煎士として知られる上地さんが手掛けたブレンドは、芳醇な香りとキレのある後味が特徴で、スパイス料理との相性も抜群です。
「今日はチャイ、次回はコーヒー」──そんな楽しみを持って、また訪れたくなるお店です。

🗺️ 隠れ家的な立地も魅力。たどり着く喜びがここに
MOSESU CURRYは、地図を頼りにようやくたどり着ける**“隠れ家のようなお店”**。
初めて訪れる方は「本当にこの道で合ってる…?」と少し不安になるかもしれませんが、その先には木の扉と手書きの看板が迎えてくれる、ほっとする空間が待っています。
この“隠れ家感”こそが、モセスの醍醐味の一部。喧騒を離れて、ゆったりとした時間を過ごせるのもこの店の魅力です。
📍 店舗情報
- 店名:MOSESU CURRY(モセスカレー)
- 住所:沖縄県宮古島市平良西里538
- 電話番号:080-9143-8733
- 営業時間/定休日:最新情報はInstagramにて更新
- Instagram:https://www.instagram.com/mosesucurry
🌴 宮古島で出会う、記憶に残る“スパイスの旅”
MOSESU CURRYは、単なるカレー屋ではありません。
それは、島の空気とスパイスの香りが交差する、五感を刺激する食の体験空間。
山本シェフの想いが詰まった一皿一皿には、「食べることで人生が少し豊かになる」そんなメッセージが込められています。
観光の途中に、ふと立ち寄ってみてください。
きっと、宮古島でしか味わえない特別なカレー体験が、あなたを待っています。
最近のコメント