
🏝️ 宮古島・高野海岸(たかのかいがん)――海亀と出会える、静寂のロングビーチ
宮古島の東海岸、観光客の足がほとんど届かない場所に、静かに美しさを湛える海岸があります。
それが、高野海岸(たかのかいがん)。
空港から東へ車を走らせ、地元の風景が残る高野集落を抜けた先に、弧を描くように約1.5km続く白い砂浜が広がっています。
そこには、人の気配が少ないからこそ感じられる、本物の宮古島の自然が待っています。

🌊 広がる遠浅の海と、手つかずの浜辺
高野海岸の最大の魅力は、まっすぐに広がる遠浅の海と、なめらかにカーブした白砂のビーチライン。
この海岸にはサンゴ礁はあまり見られず、波も穏やかで、視界の先まで続く水平線の美しさをじっくりと味わえます。
晴れた日には、空と海が溶け合うような淡青の景色が広がり、まさに心が洗われるような体験に。
🐢 海亀との出会い ― 奇跡のような瞬間
このエリアは、海亀がよく現れるスポットとして地元では知られています。
沖へ泳いでいくと、水面からゆっくりと顔を出す海亀の姿が見られることもあり、思わず息をのむほどの感動の瞬間に出会えるかもしれません。
特別な装備がなくても出会えるチャンスがあるのが、高野海岸の魅力。まさに、自然と共存するビーチならではの体験です。
🎣 防波堤でのんびり釣り体験
高野漁港の防波堤では、釣りを楽しむ人の姿が見られます。
観光地化されていないこの海岸では、島の暮らしと自然が隣り合わせで共存している光景が残っており、地元の人々に愛されている場所だということがよくわかります。
観光地の喧騒から離れ、海を眺めながら釣り糸を垂れる――そんな静かな時間を過ごすのにぴったりです。
👪 家族連れにもやさしい設備と環境
高野海岸のそばには、小さな公園が併設されており、船をかたどった遊具が子どもたちを出迎えます。
さらに、シャワー・トイレも整備されており、小さな子ども連れでも安心して訪れることができます。
遠浅の海と人の少なさが相まって、小さなお子さんの“海デビュー”にも最適な場所です。
✈️ 頭上を通過する飛行機の迫力
高野漁港周辺では、飛行機が間近に飛び交う光景に出会えることもあります。
低空で滑空する機影が頭上を通過する瞬間は、他では味わえない非日常の迫力体験に。
ビーチで波音に耳を傾けながら、空を見上げると、ダイナミックに飛ぶ機体が風景を切り取ります。
🌿 湧き水と与那浜崎の神秘的風景
この海岸では、波打ち際から湧き出す“湧水”の光景も見られます。
宮古島はサンゴ礁が隆起してできた島であり、こうした場所には地下水が自然に湧き出すポイントが存在します。
また、ビーチの奥には与那浜崎と呼ばれる、まだ多くの人が足を踏み入れていない未開の岬が姿を見せます。
その静けさと神秘的な雰囲気は、まるで物語の舞台のよう。まさに、手つかずの自然が残る最後の楽園といえるでしょう。
🚗 アクセスと利便性
高野海岸は、宮古島市街地からのアクセスも良好で、道中も比較的平坦。
ドライブ初心者でも安心して訪れることができる場所です。
空港からは車でおよそ20分前後の距離で、自然と地元の生活風景を感じながらのドライブが楽しめます。
✅ 高野海岸の魅力まとめ
■ 宮古島東海岸の隠れスポット
弧を描く約1.5kmの白砂ビーチと静かな自然が魅力
■ 遠浅で穏やかな海
波が穏やかで、小さな子ども連れにも最適
■ 海亀との出会い
水面に顔を出す海亀に出会えることも
■ 漁港での釣り体験
観光地化されていない静かな港でのんびり釣りが可能
■ 設備が充実
トイレ・シャワー・公園の遊具あり。家族でも安心
■ 飛行機の迫力
頭上を飛ぶ飛行機のダイナミックな景観も楽しめる
■ 湧水と与那浜崎
波打ち際の湧き水と未踏の岬が神秘的な景色を演出
📍高野海岸(たかのかいがん)
沖縄県宮古島市平良字高野周辺
駐車場:あり(漁港利用)/トイレ・シャワー完備
アクセス:宮古空港から車で約20分
最近のコメント