
🌀 宮古島空港にひっそりと佇む癒しの場|フナイマーク広場
— 見逃されがちな“島の玄関”に宿る、不思議なエネルギースポット —
宮古島の旅が始まる場所、宮古空港(宮古島空港)。
多くの観光客が飛行機で到着し、島内へと散っていくこの玄関口には、実はあまり知られていない神秘的なパワースポットが存在します。
その名も「フナイマーク広場」。案内板も控えめで、まるで“見つけた人だけが招かれる場所”のように、ひっそりと佇んでいます。

🌺 経営コンサルタント・船井幸雄氏と宮古島の不思議な縁
このスポットの名の由来となったのは、日本を代表する経営コンサルタント、船井幸雄(ふないゆきお)氏。彼は晩年、宮古島をたびたび訪れており、この地を「癒しの島」と呼んで強い関心と敬意を寄せていました。
ある日、彼が夢で見たという不思議な図形——それが、のちに「フナイマーク」と呼ばれるようになったシンボルです。
この図形は、花のように見える幾何学模様であり、見る者によっては曼荼羅や自然のパターンを連想させる神秘的なデザイン。
そして宮古空港の敷地内には、実際にそのフナイマークが地面に描かれ、中心に立つと“エネルギーが集まる”と言われている場所があります。

✨ 目立たないからこそ本物の静けさがある
フナイマーク広場は、空港のメイン施設から離れ、空港駐車場に向かう途中の柱の近くに静かに設けられています。
見逃してしまうほど控えめな場所ではありますが、だからこそ人の出入りが少なく、落ち着いてその場の空気に触れることができます。
最近では全国のパワースポットが観光地化し、多くの人で賑わう中、このフナイマーク広場は静かに自分と向き合える“本来の意味での癒し”が味わえる稀有な場所。
旅の始まりや終わりに、心を落ち着けて立ち寄るには最適のスポットです。

♀️ 中央に立って深呼吸を
訪れた際は、ぜひマークの中心に立ってゆっくりと深呼吸をしてみてください。風の音、遠くに聞こえる飛行機の音、宮古島の空気のやわらかさ――
そのすべてが、五感を通して**心と身体に“整う感覚”**を届けてくれます。
「癒しの島」と呼ばれる宮古島の入口に、まるで島の精霊たちが“ようこそ”と静かに出迎えてくれているかのよう。
パワースポットという言葉が陳腐に聞こえるほど、この場所には静かで優しいエネルギーが満ちているのです。



🚶♂️ こんな時に立ち寄ってほしい
- 宮古島到着後、旅の前に気持ちを整えたいとき
- 帰路につく前に、島への感謝を静かに伝えたいとき
- 心身が少し疲れていて、何も考えずボーッとしたいとき
そのどれでも、フナイマーク広場は温かく迎えてくれます。
📍所在地:宮古空港(宮古島空港)敷地内・駐車場方面
※空港到着ロビーから駐車場へ向かう途中の柱付近に案内板あり
🔍 見逃さないように「フナイマーク」の看板を探してみてください

最近のコメント