
🐠 フナクスビーチ|池間島でシュノーケリングを楽しむ、静寂の天然ビーチ
宮古島から池間大橋を渡った先にある池間島には、地元の人にだけ知られていた隠れた天然ビーチがあります。
それが、今じわじわと人気を集めているフナクスビーチです。
観光雑誌に載ることは少ないものの、透明度の高い遠浅の海と、熱帯魚やサンゴ礁を間近で観察できる環境が整っており、ファミリーやシュノーケリング初心者にもおすすめのスポットとなっています。

🌊 遠浅で透明度抜群|安心して遊べる池間島の海
フナクスビーチの特徴は、波が穏やかで遠浅な地形。
潮位が50cm前後の時間帯に訪れれば、シュノーケルを装着して顔をつけるだけで、サンゴ礁の間を泳ぐ色とりどりの魚たちに出会えます。
小さなお子様でも足が着く場所が多く、親子で海を楽しむには最適な環境。
ライフジャケットをつければ、初めてのシュノーケリング体験にもぴったりです。



🪸 サンゴの現状と“生きた海”へのアクセス
ビーチ付近のサンゴは過去の白化現象などで死滅した箇所もありますが、沖合へ少し進むと“生きたサンゴ”の群生が広がるエリアに出会えます。
透明度の高い海中では、クマノミやスズメダイ、チョウチョウウオなどの熱帯魚がすぐそばを泳ぎ回る様子が観察でき、自然の息吹を感じることができます。
🐟 ビーチエントリー型で、機材を背負ってそのまま海に入れる手軽さも魅力。
🧱 “池間ブロック”として知られた場所の変化
かつてフナクスビーチは、入り口に積まれたコンクリートブロックによって**「池間ブロック」と呼ばれていた場所。
整備前は少し入りづらい印象があったこの場所も、現在ではブロックは撤去され、スムーズにアクセスできるよう整備**されています。
名前は変われど、そのまま残る自然の美しさと、人がまばらな静けさは今も健在。
“ビーチを独り占めできる感覚”を味わえるのも、このフナクスビーチの魅力です。
🚗 駐車場あり・マナーを守って気持ちよく
ビーチ周辺には駐車場も完備されており、アクセスしやすいのも嬉しいポイント。
ただし、路上駐車や集落内での迷惑駐車は避け、地域への配慮を忘れずに訪れることが大切です。
自然を大切にしながら、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
🧘♀️ リラックスしたい人へ|静かな海に身をゆだねる贅沢
観光客が多く集まるビーチとは違い、フナクスビーチは人が少なく、時には浜辺を独り占めできることも。
風の音、波の音、そして自分の呼吸だけが聞こえる――
そんな贅沢な静寂が、この池間島の海にはあります。
✅ フナクスビーチの魅力まとめ
■ 池間島の遠浅・透明度抜群の天然ビーチ
小さな子ども連れでも安心してシュノーケリングが楽しめる
■ 魚とサンゴを間近で観察
潮位50cm前後がベストタイミング。初心者にも最適な観察環境
■ “池間ブロック”の名残ある静かな場所
整備されアクセスしやすくなったが、自然の魅力はそのまま
■ 駐車場完備で便利
地域に配慮した訪問が求められる、静かなスポット
■ 一人で楽しむ癒しの時間に最適
混雑のない浜辺で、海と一体になれる贅沢な空間
📍フナクスビーチ
沖縄県宮古島市平良池間(池間島内)
駐車場:あり
設備:トイレ・シャワーなし/日陰も少ないため帽子やテント推奨
おすすめ時期:干潮〜潮位50cm前後(潮汐表をチェック)
最近のコメント