宮古島に新名所誕生!ハート岩が「恋人の聖地」に選定うえのドイツ文化村で愛を誓うロマンチックな時間を

宮古島の南部、うえのドイツ文化村に新たな観光スポットが登場しました。ホテルブリーズベイマリーナの沖合に浮かぶ「ハート岩」が、地域活性化支援センター主催の「恋人の聖地」として正式に選定され、注目を集めています。

ハート岩は、サンゴ礁が隆起して生まれた宮古島ならではの地形が生み出した、自然の奇跡とも言える岩。中央にハート型の空洞があり、まるで愛を象徴するかのような形状です。干潮時にしか姿を現さない神秘的な存在で、池間島の「イキヅービーチ」にも有名なハート岩がありますが、ここ、うえのドイツ文化村のものは遊歩道から眺めることができ、より気軽に訪れることが可能です。

このたびの「恋人の聖地」選定に合わせ、園内にはハート型モニュメント愛の鐘が新たに設置され、ハート岩が見えない時間帯でもロマンチックな雰囲気を楽しめるよう工夫されています。訪れたカップルたちは南京錠を掛けて永遠の愛を誓い、愛の鐘を鳴らして、恋愛成就や結婚への願いを込めています。

また、この地は1873年にドイツ商船が座礁し、宮古島の人々によって乗組員たちが救助されたという「博愛精神」が息づく場所でもあります。愛を誓う場所としてふさわしい、歴史と温もりに包まれた特別な空間です。

「恋人の聖地」で、心に残る愛のひとときを。
宮古島旅行の記念に、ぜひ訪れてみてください。


うえのドイツ文化村
住所:沖縄県宮古島市上野字宮国775-1
電話番号:0980-76-3771
URL:https://shigira.com/activity/vehicle-experience-sightseeing/ueno-german-culture-village