
— 多良間島・前泊港そばで出会う、もうひとつの沖縄の海 —
宮古島からフェリーでおよそ2時間、八重山諸島とのちょうど中間に位置する多良間島。
その港町・前泊港に隣接するように広がる「ウカバビーチ」は、観光化されていない、素のままの沖縄の海風景を体感できる貴重な場所です。
🌊 ビーチ全体が心のデトックス空間
ウカバビーチは、港のすぐ東側に位置し、約1キロにわたって白砂の海岸線が緩やかに広がります。
沖合には美しいリーフが広がり、波はとても静かで、耳をすませば潮の満ち引きの音が優しく響きます。
ここには売店も、トイレも、シャワーもありません。だからこそ、人工物に邪魔されない海の本質に出会える場所なのです。
- 青空とサンゴ礁の海を背景にただ座って過ごす
- 足元の貝殻を拾いながら、風と光に身をまかせる
そんな時間の流れを、ウカバビーチは静かに受け止めてくれます。
🏝️ “何もしない”を楽しめるビーチ
観光ガイドに掲載されることの少ないこのビーチには、日中でも人影がまばら。
喧騒から離れて過ごしたい方にとって、まさに**「何もしない贅沢」**を味わえるスポットです。
- 散歩するだけで心が落ち着く
- 誰にも邪魔されず海と向き合える
- 波音をBGMに、読書やうたた寝もおすすめ
何もないことが、ここでは最大の魅力。
あえて予定を詰め込まず、時間を忘れて過ごしてみてください。
🛥️ アクセスと行き方
- 宮古島・平良港からフェリーたらまゆう号で約2時間
- 多良間島・前泊港に到着後、港からウカバビーチまでは約1.3km(車で約5分、徒歩約15〜20分)
舗装された道を進めば、遠くに白砂のビーチが見えてきます。島内にはレンタカーやレンタサイクルもあるので、利用すると便利です。
⚠️ 訪れる際の注意点
ウカバビーチは自然そのままの状態で保たれており、設備は一切ありません。
訪れる際は以下の点に注意しましょう:
- 飲み物や軽食、日除け対策(帽子・日傘・日焼け止め)を事前に準備
- トイレがないため、近隣で済ませておくこと
- ゴミは必ず持ち帰ること(島民の暮らしと海を守るため)
📍 基本情報
- 所在地:沖縄県宮古島市多良間村字塩川
- 問い合わせ先:多良間村観光協会(TEL:0980-79-2828)
- 備考:遊泳可能ですが、ライフセーバーや監視員はおらず、自己責任での利用が原則です。
🌺 まとめ|「なにもない」が贅沢に変わる、多良間島・ウカバビーチ
沖縄の離島の中でもとりわけ静かな多良間島。
ウカバビーチは、そんな島の暮らしと自然の優しさをまるごと感じさせてくれるスポットです。
人工的な観光設備は何ひとつないけれど、そのぶん**「何もない豊かさ」**に気づける旅が待っています。
次の沖縄旅では、少し足を延ばして、多良間島とウカバビーチを訪れてみませんか?
最近のコメント